塗装の豆知識
2020/12/23
ラジカル制御形塗料って何の事ですか?
最近よく聞くラジカル制御形塗料について
塗料分類のニューフェイスになります。
ラジカル(radical)とは、不対電子を持つ原子や分子を指します。
ますます何の事?となるでしょうからもう少しわかりやすく例えると
通常、電子は二つずつ対になって(共有電子対)同一軌道上に存在していますが、熱や光などの強いエネルギーによる電子の移動や、化学結合の解裂などによって不対電子ができ、ラジカルとなります。
聞きなれない言葉なのでわからないですね。
簡単に言うと塗料が仲良く連なっているのに、その邪魔をして結合を解いてしまうのがラジカル。
そうなると塗装の状態が悪くなってしまいます。
そうならない為にラジカルを制御して邪魔させないようにするのが、ラジカル制御です。
その結果塗装を長持ちさせることが出来ます。
塗料の分類として、シリコングレードとフッ素グレードの間に入る感じです。
12年~17年位の耐候性で考えるとよいでしょう。
住輝プランナー株式会社は、お住まいを新築の状態に限りなく近づける企業理念を基に
25年~30年の耐候性を誇る最高峰塗料のクラウンコートシリーズを中心に
屋根・外壁塗装、住宅総合リホームを九州一円で展開致しております。
相談・診断・見積も全て無料です。
まずは、ご相談から始めましょう。
フリーダイアル 0120-689-892
住輝プランナー株式会社